サイトアイコン ササブログ

テニス プライベートレッスン 7/1

6/24のプライベートレッスンでは、

1.ストローク(速いボールを打つ)練習

2.決め球(浅めで打点の高いボールを決める)練習をしました。

 

今週は、前回と同じ内容の反復と、3.スマッシュの練習をお願いしました。

 

1.ストローク(速いボール)を打つ練習

 ですが、先週は結構できたつもりだったんですが正直まったくできない…

 試行錯誤しつつも感覚を取り戻そうと必死で繰り返します。

 ●前回のポイント

 ・スタンス広く
 ・ラケット前に出す
 ・右股関節折る
 ・全身回転してあとから腕がくる
 ・水平に振る
 ・30センチ押す

 ●今回のポイントまとめ:速いボールを打つ練習

  ・上半身から体全体をひねり右足の付け根が折れ曲がるようにする。

  ・前足のつま先が前向きすぎないようにして、踏み出す。

  ・足から回転力を発生して、腰、肩、腕へと伝える。

   このとき足から上に伸びあがらないように後ろ足を前に送り出す。

  ・インパクトで上体が前を向いている意識でラケットを振る。

  ・右肩が前に出るぐらいまで振り切る

 

2.決め球(浅めで打点の高いボールを決める)練習

 これが1以上に全くできなくなっていた(笑)

 先週は、ノーバウンドでボールを打つ練習をしたのでその意識を取り戻す練習をさせてもらう。

 最初はノーバンで、次に少しだけ離れてワンバウンド、更に後ろからワンバウンドで打つ

 ●前回のポイント:
  ・肩より上でラケットを引く
  ・クローズドスタンス気味にする
  ・なるべく水平スイングで

 ●今回ポイントまとめ:浅めで打点の高いボールを決める練習

  ・打点が自分が思っているよりも前

  ・ボールに早く近づこうとし過ぎない=近づきすぎない

  ・打点をしっかりピンポイントで意識する。

  ・ラケットヘッドがリストよりやや上になることを意識する

 

3.スマッシュ

 長らくスマッシュ練習をしていなかったのでやらせてもらう。

 ●ポイントまとめ:スマッシュ

  ・スマッシュを打った後、手の甲は外を向く

  ・左側から右に打つときはショートクロスも効果的

 

こんな感じです。

今週はテニスにパーソナルトレーニングに運動色々したので疲れましたー(笑)

 

 

モバイルバージョンを終了